2013年10月14日
復興支援活動の悲劇
あ!
本当だ!
蜂さんの言ったとおり、謹賀新年でした・・・。
ぜんぜん更新してなかったんだねー
今日のゲームでみんなからクレーム出るわな。。。
ごめんなさい!テへ・ペロッ☆
さてさて久々の更新なので気合入れていきますよぉ!!
本日行われました交流戦。天気に恵まれ絶好のサバゲ日和でした!
皆様どうもお疲れ様でした♪

今日もとても楽しかったです!ありがとうございました!!
それではまた!
ってヲイ!こんだけかよ(爆
いやいや。
こんなんで記事終わりにしたら、クレームまたきちゃうよ(>△<
仲間にもメンバーにも倍返しで怒られるよ(>△<
では、本題行きますよ~
今回SLRAFは紛争が治まった地域の復興支援活動護衛の依頼を受け、任務に就きました。
オペレーターはKEI、NERO
軍事顧問として、YUJI・HISA
の4名。
紛争が治まったといっても、勢力争いの火種が燻っている。
現地では未だ厳戒態勢が続いており老若男女、武装化して居る状態でした・・・
しかし、この様な場所でも子供たちは元気で、我々に臆することなく交流してくれました。
うれしいことです。

子供たち「わーい!ここに何入ってるの?」
YUJI「やめてくれ、食べ物なんて入っていないぞぉ?」
HISA「あははは!歴戦の勇士も子供には勝てないな!」

子供たち「なにこれ???へんなのぉ」
YUJI「ミエナイ」
そんな楽しい時間は長くは続きませんでした。
支援キャンプ周囲の偵察を行っていたところ、悲劇に巻き込まれました。

KEI「偵察に行ったYUJI達遅くないか?時間過ぎているぞ?」

NERO「そうだな。無線で呼びかけてみるよ。」
そのころ偵察現場では・・・

Zip!Zip!Zip!Zip!
YUJI「クソッ!囲まれた!無線も使えん!」

武装勢力の長「ジハードは終わっていない。穢れたよそ者に正義の鉄槌を。」
圧倒的な現地武装勢力の集団が偵察隊に攻撃を加える・・・
その時!

YUJI「ううっ!?クソ!こんなところで!!」
凶弾に屈したYUJIにさらなる追い討ちが。
敵に捕まってしまったのだ。

武装勢力「よそ者め!こっちに来いっ!」
YUJI「ああああ!!放せっ!放せっ!放せっ!!」
武装勢力のアジトに連行され、
拷問を受けることになった。

武装勢力の長「貴様。我々の土地に何の用だ!?また争いを起こしに来たのか!」

YUJI「ううっ・・・お前たちの土地を・・・荒らしに来たのではな・・・い。お前たちを助けに来た・・・のだ。」

武装勢力の長「嘘をつけ!昨日も貴様らの悪魔の鳥が我々の村を焼いていった!この悪魔め!」

YUJI「違う!あれは・・・」
武装勢力「黙れ!」
BLAM!
YUJI「ぐっ!」

YUJI「はあ・・・はあ・・・クソッ。もうここまでか・・・畜生。」
YUJIはこのまま始末されてしまうのか!?
次回、乞うご期待!
・・・あるのか?
本当だ!
蜂さんの言ったとおり、謹賀新年でした・・・。
ぜんぜん更新してなかったんだねー
今日のゲームでみんなからクレーム出るわな。。。
ごめんなさい!テへ・ペロッ☆
さてさて久々の更新なので気合入れていきますよぉ!!
本日行われました交流戦。天気に恵まれ絶好のサバゲ日和でした!
皆様どうもお疲れ様でした♪
今日もとても楽しかったです!ありがとうございました!!
それではまた!
ってヲイ!こんだけかよ(爆
いやいや。
こんなんで記事終わりにしたら、クレームまたきちゃうよ(>△<
仲間にもメンバーにも倍返しで怒られるよ(>△<
では、本題行きますよ~
今回SLRAFは紛争が治まった地域の復興支援活動護衛の依頼を受け、任務に就きました。
オペレーターはKEI、NERO
軍事顧問として、YUJI・HISA
の4名。
紛争が治まったといっても、勢力争いの火種が燻っている。
現地では未だ厳戒態勢が続いており老若男女、武装化して居る状態でした・・・
しかし、この様な場所でも子供たちは元気で、我々に臆することなく交流してくれました。
うれしいことです。
子供たち「わーい!ここに何入ってるの?」
YUJI「やめてくれ、食べ物なんて入っていないぞぉ?」
HISA「あははは!歴戦の勇士も子供には勝てないな!」
子供たち「なにこれ???へんなのぉ」
YUJI「ミエナイ」
そんな楽しい時間は長くは続きませんでした。
支援キャンプ周囲の偵察を行っていたところ、悲劇に巻き込まれました。
KEI「偵察に行ったYUJI達遅くないか?時間過ぎているぞ?」
NERO「そうだな。無線で呼びかけてみるよ。」
そのころ偵察現場では・・・
Zip!Zip!Zip!Zip!
YUJI「クソッ!囲まれた!無線も使えん!」
武装勢力の長「ジハードは終わっていない。穢れたよそ者に正義の鉄槌を。」
圧倒的な現地武装勢力の集団が偵察隊に攻撃を加える・・・
その時!
YUJI「ううっ!?クソ!こんなところで!!」
凶弾に屈したYUJIにさらなる追い討ちが。
敵に捕まってしまったのだ。
武装勢力「よそ者め!こっちに来いっ!」
YUJI「ああああ!!放せっ!放せっ!放せっ!!」
武装勢力のアジトに連行され、
拷問を受けることになった。
武装勢力の長「貴様。我々の土地に何の用だ!?また争いを起こしに来たのか!」
YUJI「ううっ・・・お前たちの土地を・・・荒らしに来たのではな・・・い。お前たちを助けに来た・・・のだ。」
武装勢力の長「嘘をつけ!昨日も貴様らの悪魔の鳥が我々の村を焼いていった!この悪魔め!」
YUJI「違う!あれは・・・」
武装勢力「黙れ!」
BLAM!
YUJI「ぐっ!」
YUJI「はあ・・・はあ・・・クソッ。もうここまでか・・・畜生。」
YUJIはこのまま始末されてしまうのか!?
次回、乞うご期待!
・・・あるのか?
2013年01月02日
謹賀新年
平成25年
新春のお慶びを申し上げます。
昨年に引き続き、本年もチームS.L.R.A.F.並びにS.L.R.A.F.Weblog-Siteをどうぞ宜しくお願いいたします。
簡単ではございますが、皆様の益々のご発展とご健勝をお祈り申し上げ、
ご挨拶と代えさせて頂きます。
サバイバルゲームチームS.L.R.A.F.一同
新春のお慶びを申し上げます。
昨年に引き続き、本年もチームS.L.R.A.F.並びにS.L.R.A.F.Weblog-Siteをどうぞ宜しくお願いいたします。
簡単ではございますが、皆様の益々のご発展とご健勝をお祈り申し上げ、
ご挨拶と代えさせて頂きます。
サバイバルゲームチームS.L.R.A.F.一同
2012年07月24日
7.22交流戦&プレシューティングマッチ
こんにちは!7.22に行われました、RDさん・SSRさん(少しLACさん)とのゲームのレポートです。
当日は幸いにも涼しぃ~日和のなかゲームが開催されました。
しかし。夏ですね。
湿度が極めて高く、少し動いただけで汗かきまくりでした。

今回は通常のゲームにプラス「シューティングマッチ」をお試しで開催してみました。
皆様でターゲット用に空き缶やペットボトルを持ってきて頂き、さらにRDの野良猫さんとSSRのホーネットさんが独自開発して頂いた最先端技術を駆使したターゲット&スタンドを持ってきて下さいました。

ルールなどはその場で話し合って決め、個人戦タイム計測形式で行ってみました。
参加者は皆が見てる中、極限のプレッシャーと戦いながら望んでいただきました。
自分の愛銃と自分の射撃テクニックを大いに披露してもらいました。
瞬発力・照準・リロード・・・中には銃をスイッチする選手や、自分の父親をホルスター代わりにしている選手もおり、ギャラリーを湧かせました♪













さすが、皆さん日々欠かさず、銃のトレーニングをしているだけありますね!
カッコイイです!!
<<プレシューティングマッチ・リザルト>>
ハンドガン部門
1位:SLRAF・KEI 13.31秒
2位:RD・ガンダム氏 14.75秒
3位:RD・野良猫氏 14.78秒
4位:SLRAF・NERO 18.54秒
5位:SSR・ホーネット氏 24.06秒
6位:RD・アツシ氏 25.34秒
7位:RD・教官氏 28.53秒
8位:SSR・山猫氏 32.68秒
9位:RD・野良猫JrJr氏 37.15秒
ライフル部門
1位:SSR・ホーネット氏&LAC・ブッチ氏 110pt
3位:RD・ガンダム氏 100pt
4位:RD・野良猫氏&LAC・スズキ氏 90pt
6位:RD・野良猫JrJr氏 60pt
7位:SSR・山猫氏 50pt
8位:SLRAF・NERO 40pt
9位:RD・アツシ氏 20pt
10位:SLRAF・KEI 10pt
となりました!皆様奮闘お疲れさまでした!
さて。
フィールドに謎の男前が現れたので、いちおー撮影しておきました。




みんな男前だねー!
次回は8月かな?
まだまだガスガンが元気な時期です!
またいろんなゲームをやりましょー♪
皆さんお疲れさまでした!

当日は幸いにも涼しぃ~日和のなかゲームが開催されました。
しかし。夏ですね。
湿度が極めて高く、少し動いただけで汗かきまくりでした。
今回は通常のゲームにプラス「シューティングマッチ」をお試しで開催してみました。
皆様でターゲット用に空き缶やペットボトルを持ってきて頂き、さらにRDの野良猫さんとSSRのホーネットさんが独自開発して頂いた最先端技術を駆使したターゲット&スタンドを持ってきて下さいました。
ルールなどはその場で話し合って決め、個人戦タイム計測形式で行ってみました。
参加者は皆が見てる中、極限のプレッシャーと戦いながら望んでいただきました。
自分の愛銃と自分の射撃テクニックを大いに披露してもらいました。
瞬発力・照準・リロード・・・中には銃をスイッチする選手や、自分の父親をホルスター代わりにしている選手もおり、ギャラリーを湧かせました♪
さすが、皆さん日々欠かさず、銃のトレーニングをしているだけありますね!
カッコイイです!!
<<プレシューティングマッチ・リザルト>>
ハンドガン部門
1位:SLRAF・KEI 13.31秒
2位:RD・ガンダム氏 14.75秒
3位:RD・野良猫氏 14.78秒
4位:SLRAF・NERO 18.54秒
5位:SSR・ホーネット氏 24.06秒
6位:RD・アツシ氏 25.34秒
7位:RD・教官氏 28.53秒
8位:SSR・山猫氏 32.68秒
9位:RD・野良猫JrJr氏 37.15秒
ライフル部門
1位:SSR・ホーネット氏&LAC・ブッチ氏 110pt
3位:RD・ガンダム氏 100pt
4位:RD・野良猫氏&LAC・スズキ氏 90pt
6位:RD・野良猫JrJr氏 60pt
7位:SSR・山猫氏 50pt
8位:SLRAF・NERO 40pt
9位:RD・アツシ氏 20pt
10位:SLRAF・KEI 10pt
となりました!皆様奮闘お疲れさまでした!
さて。
フィールドに謎の男前が現れたので、いちおー撮影しておきました。
みんな男前だねー!
次回は8月かな?
まだまだガスガンが元気な時期です!
またいろんなゲームをやりましょー♪
皆さんお疲れさまでした!

2012年07月13日
業務日誌(一斉提出w)
溜まりに溜まった業務日誌です!
戦場の記録は動画で行い始めてから、動画をブログに投稿するには、
大変でして・・・(ヲイヲイ)
ですので、動画から静止画像を抽出することにしました。
瞬間瞬間の皆さんのかっこいいところが見つけやすくなりましたので、
しばらくこの手法で画像は得て行きたいと思います。

SLRAF-NERO

SLRAF-YUJI

SLRAF-KEI

RD-ブックメン氏 戦場で”たまたま銃を拾った様子”です。

業務遂行中、コブラに遭遇!RDさん、SSRさんとともに壮絶な(?)戦闘の末、確保しました。
みな恐怖との戦いであったと語ります。

RD-野良猫氏

衛生兵ルールの様子。ご好評いただいて何よりでした♪

戦いに疲れ果て、休息する戦士の様子です。
いよいよ、ガスガンが元気になる季節になりましたね!
シューティングマッチ開催どうぞお楽しみに!
戦場の記録は動画で行い始めてから、動画をブログに投稿するには、
大変でして・・・(ヲイヲイ)
ですので、動画から静止画像を抽出することにしました。
瞬間瞬間の皆さんのかっこいいところが見つけやすくなりましたので、
しばらくこの手法で画像は得て行きたいと思います。
SLRAF-NERO
SLRAF-YUJI
SLRAF-KEI
RD-ブックメン氏 戦場で”たまたま銃を拾った様子”です。
業務遂行中、コブラに遭遇!RDさん、SSRさんとともに壮絶な(?)戦闘の末、確保しました。
みな恐怖との戦いであったと語ります。
RD-野良猫氏
衛生兵ルールの様子。ご好評いただいて何よりでした♪
戦いに疲れ果て、休息する戦士の様子です。
いよいよ、ガスガンが元気になる季節になりましたね!
シューティングマッチ開催どうぞお楽しみに!
2011年05月25日
2011.05.08&05.15連続武力介入
2週間連続でラクゥーンドックさんのところにお邪魔して交流戦を行いました。
楽しかったぁ♪
遅くなりましたが写真アップします。

ハンドガンのマグポーチ新調しました!

Mk18実戦投入!

KEI「カバーする!GO!GO!GO!!!」

ランチャー装備!!かかってこいっ!!!

KEI「1shot1kill・・・」

別アングルで(笑)

yuji「この戦いはいつまで続くんだ・・・」

T氏「あ!こんなところに良いライフルが”落ちてる!”ラッキー♪」

今回初参加のFUMI君、サバゲは気に入ってもらえたかな???

15日途中参加でしたけど、大活躍でした!?またSLRAFと遊んでください^^
両日とも晴天に恵まれて目いっぱいゲームできました!ラクゥーンの皆様ありがとうございました!
ハンドガン戦がめっちゃ楽しかったですw
次回はマガジンなくさいように気をつけようと心に誓うSLRAFなのでした!www
楽しかったぁ♪
遅くなりましたが写真アップします。

ハンドガンのマグポーチ新調しました!

Mk18実戦投入!

KEI「カバーする!GO!GO!GO!!!」

ランチャー装備!!かかってこいっ!!!

KEI「1shot1kill・・・」

別アングルで(笑)

yuji「この戦いはいつまで続くんだ・・・」

T氏「あ!こんなところに良いライフルが”落ちてる!”ラッキー♪」

今回初参加のFUMI君、サバゲは気に入ってもらえたかな???

15日途中参加でしたけど、大活躍でした!?またSLRAFと遊んでください^^
両日とも晴天に恵まれて目いっぱいゲームできました!ラクゥーンの皆様ありがとうございました!
ハンドガン戦がめっちゃ楽しかったですw
次回はマガジンなくさいように気をつけようと心に誓うSLRAFなのでした!www
2011年01月30日
ラクゥーン・ドック様交流戦(2011.01.30)
2011年の初サバゲー
まず言えることは・・・
寒い!!!!!!!!
寒すぎました!
ガスガン?マグにガスたっぷりいれましたが、
無反応でしたが、なにか?
ニッケル水素バッテリー?
ばっちりフル充電でしたが、バッテリーが寒さに負けて鈍い動作!
過酷な状況下のゲームでしたが、
今年初ゲームともあって、大変盛り上がりました!!
私も、サブマシンガンでクロスレンジ頑張ってましたが、あまり戦績残せず、
途中スナイパーライフルにスイッチ。
1ゲーム、3キルの好成績で感謝!
NEROは、本日の寒冷対策でソフトシェルアーマーを着ていたという噂が・・・
さらにジャーナリストベスト着こみ、「俺はジャーナリストだ!」と89式を、
チラつかせながら言い訳してました(笑)
YUJIは、途中無線トラブルで苦戦!?
しかし、戦闘では、アスリート級のダッシュを見せて、
いい意味で期待を裏切ってくれましたw
(ゲームスタート、1秒でフォーメーション崩壊www)
と、まぁ。実はいろんな事が(今回も)あった、SLRAFなのでした。
今回のゲームで使用した装備もアップしてますんでぜひご覧ください。
ラクゥーンドックの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また宜しくです♪
ではでは~
まず言えることは・・・
寒い!!!!!!!!
寒すぎました!
ガスガン?マグにガスたっぷりいれましたが、
無反応でしたが、なにか?
ニッケル水素バッテリー?
ばっちりフル充電でしたが、バッテリーが寒さに負けて鈍い動作!
過酷な状況下のゲームでしたが、
今年初ゲームともあって、大変盛り上がりました!!
私も、サブマシンガンでクロスレンジ頑張ってましたが、あまり戦績残せず、
途中スナイパーライフルにスイッチ。
1ゲーム、3キルの好成績で感謝!
NEROは、本日の寒冷対策でソフトシェルアーマーを着ていたという噂が・・・
さらにジャーナリストベスト着こみ、「俺はジャーナリストだ!」と89式を、
チラつかせながら言い訳してました(笑)
YUJIは、途中無線トラブルで苦戦!?
しかし、戦闘では、アスリート級のダッシュを見せて、
いい意味で期待を裏切ってくれましたw
(ゲームスタート、1秒でフォーメーション崩壊www)
と、まぁ。実はいろんな事が(今回も)あった、SLRAFなのでした。
今回のゲームで使用した装備もアップしてますんでぜひご覧ください。
ラクゥーンドックの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また宜しくです♪
ではでは~
2010年05月17日
ラクゥーン・ドック様交流戦(2010.05.16武力介入)
ラクゥーン・ドック様交流戦に参戦してまいりました。
戦闘区域:ラクゥーン・ドック山フィールド亜種
参戦勢力:S.L.R.A.F. 3人
ラクゥーン・ドック 5人
R.A.C. 4人
当日のメニュー
ノーマル戦1(殲滅戦)
ノーマル戦2(殲滅戦)
スナイパー戦
ランチタイム
ハンドガン戦1
ハンドガン戦2
ノーマル戦3(殲滅戦)
ノーマル戦4(殲滅戦)
業務報告
今回の1年半振りの任務遂行となった。
任務遂行にあたり、増員に現役特殊部隊員(自称)”YUJI”さんを、臨時雇用し、3人で出撃した。
彼にはストライカー1のフィールドテストも今回、兼ねてもらった。結果報告はまたの機会にする。
私は、今回ライフルではなくメインアームをMP5した。今からの時期の山フィールドは大変ブッシュが濃いため
取り回しを考えてのチョイスだ。
今回の任務ではドイツ系軍事組織R.A.C.さんと合流。敵勢力掃討に向かった。
戦闘区域:ラクゥーン・ドック山フィールド亜種
参戦勢力:S.L.R.A.F. 3人
ラクゥーン・ドック 5人
R.A.C. 4人
当日のメニュー
ノーマル戦1(殲滅戦)
ノーマル戦2(殲滅戦)
スナイパー戦
ランチタイム
ハンドガン戦1
ハンドガン戦2
ノーマル戦3(殲滅戦)
ノーマル戦4(殲滅戦)
業務報告
今回の1年半振りの任務遂行となった。
任務遂行にあたり、増員に現役特殊部隊員(自称)”YUJI”さんを、臨時雇用し、3人で出撃した。
彼にはストライカー1のフィールドテストも今回、兼ねてもらった。結果報告はまたの機会にする。
私は、今回ライフルではなくメインアームをMP5した。今からの時期の山フィールドは大変ブッシュが濃いため
取り回しを考えてのチョイスだ。
今回の任務ではドイツ系軍事組織R.A.C.さんと合流。敵勢力掃討に向かった。
2009年01月06日
TTF戦闘参加(2009.01.04)
2009年の初戦闘となった、TTFゲームに参加させて頂きました。
当日は晴天でサバゲー日和!
最初のフラグ戦で、見事今年一番でフラグゲットをさせて頂きました!ありがとうございます。
サードさんのフィールドには2回目の参戦でした。
前回は去年の夏。サンド・ヒルやウィードゾーンなど高低差がとても激しい戦略性に富んだフィールドです。
しかし今回はさらに、フィールド全体がパレット増設や山の造形が施されて難易度が上がっておりました。
今回はSLRAF-NEP(次世代装備プロジェクト)の実戦テストも担っており、
長年愛用していたG36Cライフルも今回で実質引退となります。
次回からはSOPMOD M4ライフルことSTRICAR-1が後を継ぐことになります。
当日は晴天でサバゲー日和!
最初のフラグ戦で、見事今年一番でフラグゲットをさせて頂きました!ありがとうございます。
サードさんのフィールドには2回目の参戦でした。
前回は去年の夏。サンド・ヒルやウィードゾーンなど高低差がとても激しい戦略性に富んだフィールドです。
しかし今回はさらに、フィールド全体がパレット増設や山の造形が施されて難易度が上がっておりました。
今回はSLRAF-NEP(次世代装備プロジェクト)の実戦テストも担っており、
長年愛用していたG36Cライフルも今回で実質引退となります。
次回からはSOPMOD M4ライフルことSTRICAR-1が後を継ぐことになります。